【中小企業診断士】スタディングを受講した感想|247名の合格体験談も徹底分析

スタディング中小企業診断士講座の体験談
  • URLをコピーしました!

本記事は、実体験をもとに書いています。

読みたい内容にジャンプしましょう

まるさん
まるさん

この記事でわかること

\ 見たい内容をClick! /

この記事の信頼性

自分の似顔絵アイコン

まるさん

  • 中小企業診断士1次試験を知識ゼロから独学で一発合格
  • 中小企業診断士2次試験を2回受験
  • スタディングでITパスポートに合格(上位0.4%)
自分の似顔絵アイコン

まるさん

  • 中小企業診断士1次試験を知識ゼロから独学で一発合格
  • 中小企業診断士2次試験を2回受験
  • スタディングでITパスポートに合格(上位0.4%)

スタディングは安いけど、安すぎて本当に合格できるのか心配ですよね。

そこで今回は、スタディングを受講した筆者と247名の合格者の体験談を紹介します。

この記事を読めば、スタディングを利用した中小企業診断士受験生のリアルな声がわかるのでぜひ参考にしてください。

目次

【体験談】スタディング中小企業診断士講座を受講した感想

悩んでいる人
悩んでいる人

スタディングの中小企業診断士講座って実際どうなんだろう…

スタディングは安くて合格者も多いから、購入を検討している人も多いはず。

そこで、スタディングの受講経験がある筆者が中小企業診断士講座を本音でレビューします。

まずはテキストについて!

まるさん
まるさん

テキスト

スタディング中小企業診断士講座のテキストを無料体験してみました。

・文字が多くて見にくい

・スマホ向きではない

・テキストはあくまで講義の補足

スタディングのテキストは図やイラストが使われていますが、文字が多くて全体的に見にくいです。

見にくい原因としてスマホで表示すると小さく見えることも考えられます。

スタディングでは、スキマ時間に効率よく勉強するためにスマホやタブレット端末を用いることを推奨しています。

テキストはタブレットがおすすめです。

まるさん
まるさん

ただし、テキストはあくまで講義の補足なので、学習は講義を中心に進めていきます。

講義

講義を体験した感想は以下の通りです。

・スキマ時間に勉強しやすい

・講義で学んだことをすぐに復習できる

・講義の内容だけで十分合格できる

スタディングの講義は1動画5分以内で、さらにダウンロードも可能です。

そのため外出先でのちょっとしたスキマ時間にも勉強しやすいです。

また、スタディングの講義に悪い評判がいくつか見られますが、1次試験に合格した筆者の経験上、スタディングの講義でも十分合格できます。

講義内容は合格に必要な知識を網羅していて、多すぎず少なすぎずちょうどいいです。

1~2周目は1.25~1.5倍速
3周目以降は2倍速

がおすすめ!

まるさん
まるさん

講義後の復習や問題演習も充実しているため、知識が定着しやすくGood!です。

問題演習

スタディングの問題演習はとても優秀です。

・問題数が多い

・1問ごとに解答解説を確認できる

・解説が丁寧でわかりやすい

問題数がとても多いので演習量は問題ありません。

また、問題を解いてすぐに解説を確認できる点や解説が丁寧でわかりやすい点もGoodです。

カリキュラムを順番に進めていくだけで「講義(インプット)→問題演習(アウトプット)→復習」を自然と行うことができ、着実に点数を伸ばすことができます。

2次試験対策は問題演習が少ない…
独学の教材や他社の講座で補完しましょう!

まるさん
まるさん

2次試験対策に強い講座は「TBC受験研究会」と「LEC」です。

サポート

スタディングには他社の通信講座にはない独自のサポートがあります。

それは「AIによる学習サポート」です。

・毎日AIが最適な問題を出題してくれる

・AI実力スコアでモチベーションが上がる

・勉強時間を自動で記録してくれるのが便利

・スマホアプリが使いやすい

スタディングは、AI機能のおかげで勉強のモチベーションがあがり、復習も効率的に行うことができます。

また、AI以外のサポートも優秀です

勉強時間を自動で記録してくれる機能では、勉強時間を可視化することで「自分はこんなに頑張ってきたんだ」と自信になります。

さらにスマホアプリの使い勝手がよく、本当にゲーム感覚で勉強を進められるのでとてもおすすめです。

合格体験談でも多くの受講生が高く評価していました。

まるさん
まるさん

合格模試

私は令和6年7月にスタディングの合格模試を受験しました。

そのときの結果がこちらです。

科目得点平均点判定
経済学・経済政策42.7点
財務・会計84点70.2点C
企業経営理論62点59.1点C
運営管理46.5点
経営法務88点55.5点A
経営情報システム56点48.9点C
中小企業経営・政策69点47.4点A
スタディング合格模試の結果
科目得点平均点判定
経済42.7点
財務84点70.2点C
企業62点59.1点C
運営46.5点
法務88点55.5点A
情報56点48.9点C
中小69点47.4点A
スタディング合格模試の結果
科目の正式名称

経済:経済学・経済政策
財務:財務会計
企業:企業経営理論
運営:運営管理
法務:経営法務
情報:経営情報システム
中小:中小企業経営・政策

・難易度は普通

・過去問と似ている問題が多い

・他社の模試も受けるのがおすすめ

平均点が高い科目もありますが、受験生の平均点はおおよそ50点前後です。

そのため本番の試験と同じくらい、もしくはやや難しいくらいの難易度です。

過去問やスタディングの問題演習にしっかり取り組んでいればそこまで難しい問題ではありません。

毎年およそ2,000人の受験生がスタディングの模試を利用しています。

まるさん
まるさん

スタディングの模試だけで物足りない場合は他社の模試も受けてみましょう。

受験生から人気なのは「TAC」や「LEC」です。

【スタディング】247名の合格体験談を分析した結果

ここからは、令和5年度中小企業診断士2次試験に合格した247名のスタディング受講生の合格体験記を分析していきます。

まずは「合格者の推移」です!

まるさん
まるさん

合格者数の推移

現在、スタディング中小企業診断士講座のホームページには717名の合格体験談が掲載されています。

年度ごとの掲載人数は次の通りです。

2011年 1名 
2012年 3名
2013年 3名
2014年 4名
2015年 6名
2016年 3名
2017年 17名
2018年 23名
2019年 29名
2020年 82名
2021年 133名
2022年 166名
2023年 247名

合計 717名

年度掲載人数
2011年1名
2012年3名
2013年3名
2014年4名
2015年6名
2016年3名
2017年17名
2018年23名
2019年29名
2020年82名
2021年133名
2022年166名
2023年247名
合計717名
スタディングの合格体験談掲載人数

ここ5年間で合格者が急増していることがわかります。

まるさん
まるさん

2023年度にはスタディングの合格者数がTACの合格者数を上回りました

スタディングTAC
2021年133名200名
2022年166名166名
2023年247名134名
スタディングとTACの合格実績を比較

スタディングの合格者はTACよりも100人以上多い!

まるさん
まるさん

スタディングを受講した感想

ここからは、令和5年度中小企業診断士2次試験に合格した247名の合格体験談を分析します。

次の表は「スタディングを受講してよかったこと」について多い順に並べたものです。

順位人数内容
1位175名スキマ時間をフル活用できる
2位53名AI問題復習が優秀
3位43名AI実力スコアでモチベーションが上がる
4位24名スマホやタブレットとの相性が良い
5位22名勉強仲間とお互いを高め合える
6位20名進捗や勉強時間が可視化されている
7位18名学習マップで知識を整理できる
8位8名講義をダウンロードできる
学習計画をAIが作成してくれる
10位7名AI検索で効率よく調べられる
スタディングを受講してよかったこと
スクロールできます
順位人数内容
1位175名スキマ時間をフル活用できる
2位53名AI問題復習が優秀
3位43名AI実力スコアでモチベーションが上がる
4位24名スマホやタブレットとの相性が良い
5位22名勉強仲間とお互いを高め合える
6位20名進捗や勉強時間が可視化されている
7位18名学習マップで知識を整理できる
8位8名講義をダウンロードできる
学習計画をAIが作成してくれる
10位7名AI検索で効率よく調べられる
スタディングを受講してよかったこと

圧倒的に多かったのは「スキマ時間を活用できる」という声です。

スタディングは、忙しい人でもスキマ時間を活用して効率よく勉強できる通信講座です。

通勤や子育て、お風呂、料理などのスキマ時間を有効活用し、勉強を無理なく続けられると高く評価されています。

7割以上の受講生がスキマ時間の活用に言及していました。

まるさん
まるさん

SNS上でも「スキマ時間に勉強できる」「勉強を続けやすい」という声が多いです。

また、AIによる学習サポートがとても好評です。

とくに「AI問題復習機能」と「AI実力スコア」は、復習の効率化やモチベーションの維持に役立ったと合格者から高く評価されています。

続いては、私がスタディングを実際に受講して感じたことについてお話します。

さっそく見ていきましょう!

まるさん
まるさん

【まとめ】スタディングで中小企業診断士に合格できる可能性は高い!

今回は、スタディング中小企業診断士講座の体験談について書きました。

この記事でわかること

\ 見たい内容をClick! /

スタディングは中小企業診断士の合格実績がとても高い講座です。

実際に受講してみて、問題演習やサポートのクオリティの高さも実感しました。

いろいろな通信講座を体験してきましたが、スタディングはおすすめの通信講座No.1です

スタディングについて詳しく調べてみましょう!

まるさん
まるさん
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次