【中小企業診断士】EBAは2次試験に強い?コースの特徴や注意点をわかりやすく解説

EBA中小企業診断士講座の特徴
  • URLをコピーしました!

「EBAってどんな講座?」

「EBAで中小企業診断士に合格できる?」


本記事では、このような悩みを解決できます。

読みたい内容にジャンプしましょう

まるさん
まるさん

この記事でわかること

\ 見たい内容をClick! /

この記事の信頼性

自分の似顔絵アイコン

まるさん

  • 中小企業診断士1次試験を知識ゼロから独学で一発合格
  • 中小企業診断士2次試験を2回受験

2次試験を受験した経験がある方の多くはEBAを知っていますが、初学者の方は知らない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、詳しく知らない初学者の方向けに、EBA中小企業診断士講座の特徴についてわかりやすくお話していきます。

この記事を読めば、EBAの特徴はもちろん、コースの特徴や受講する場合の注意点もわかるので、ぜひ参考にしてください!

目次

【一覧】EBA中小企業診断士講座の特徴

「中小企業診断士の通信講座って、EBAとかLECとかTBCとかTACとかアルファベット3文字多すぎ!」って思いませんか?

そこで、上記4社の特徴を一覧にまとめてみました!

気になる特徴をクリックしましょう。

まるさん
まるさん
スクロールできます
特徴EBATACTBCLEC
料金
30万円以上

24~36万円

11~24万円(割引あり)

25~37万円
合格祝い金
なし

なし

なし

3~5万円
テキスト
冊子版/PDF版

冊子版

冊子版
過去問・答練
オリジナル問題が多い

オリジナル問題が多い

オリジナル問題が多い

オリジナル問題が多い
講師
受験生界隈で有名

受講生から好評
添削指導
あり

あり

あり

あり
合格メソッド
確かな根拠に基づく理論

演習の量と質

徹底的な出題企業分析
サポート体制
チェックテスト/100字訓練

スクーリング/自習室

YouTubeに講義を無料公開
合格実績
非公表

134名合格

非公表
(30名以上の合格体験記)

非公表
評判・口コミ
スクロールできます
特徴EBALECTBCTAC
料金
30万円以上

25~37万円

11~24万円

24~36万円
合格祝い金
なし

3~5万円

なし

なし
テキスト
過去問・答練
講師
添削指導
合格メソッド
サポート体制
合格実績
非公表

非公表

非公表

134名合格
評判・口コミ

この4社の中だとEBAはあまりおすすめではありません…

おすすめなのはこの通信講座!

まるさん
まるさん

大手のTACに匹敵する「料金」

EBA中小企業診断士講座の料金はかなり高めに設定されています。

EBAの1次・2次試験対策コースの費用相場は30万円以上です。

参考に、他社の1次・2次試験対策コースの費用相場を見てみると、

スタディング、診断士ゼミナールなど:5~9万円
クレアール、アガルートなど:10~19万円
TAC、LEC、その他通信講座:20~37万円

上記から、費用は大手資格予備校のTACと同じくらいかかることがわかります。

それでも毎年EBAを受講する受験生はたくさんいます。

理由は、合格者多数輩出の「EBAメソッド」や受講生から好評な「演習問題」など、講座の内容が充実しているからです。

ここからは「EBAメソッド」や「演習」など講座の内容についてお話していきます。

まるさん
まるさん

ちなみに、EBA中小企業診断士講座に合格祝い金はありません

確かな根拠に基づく「EBAメソッド」

出典:EBA 中小企業診断士スクール あなたがEBAを選ぶ3つの理由

EBAでは、中小企業診断士試験の目標点を以下のように設定しています。

1次試験は450点(700点満点)、2次試験は280点(400点満点)を目指す。

他社の中小企業診断士講座が合格ラインである60%を目標にしているところ、EBAでは60%+αを目指して勉強する方針を取っています。

悩んでいる人
悩んでいる人

ところで、EBAメソッドってなに?

EBAメソッドとは、EBAが採用している中小企業診断士の合格メソッドです。

EBAは、「2次試験における1次理論の応用」を重視しています。

これは、1次試験で出題される理論を正しく応用できるかどうかを2次試験が求めており、 その年に出題された1次試験の理論が2次試験で問われるからです。

EBAはキーワードの詰め込みや解答の型ではなく理論に基づく学習方法を採用しており、実際に多くの受験生から共感を得ています。

まるさん
まるさん

江口先生の「2次」試験対策は今まで学習してきた方法のなかで一番納得ができると感じました。(中略)「知識」の詰め込みや「解答の型」ではなく試験の本質を捉えてど真ん中から攻略できると確信しました

EBA 中小企業診断士スクール 合格者インタビュー

最新の傾向をとらえた「テキスト」

EBA中小企業診断士講座のメインテキストは、次の3つです。

【1次試験対策】
講義スライド
 講義動画で使用されるスライドがPDFファイル形式で配布されます。
 スマホやタブレットで学習するのに便利です。

【2次試験対策】
理論マスター講義テキスト演習適応講義テキスト
 EBAカリキュラムの中で最も重要な講義で使用するテキストです。

理論マスター講義とは…
2次試験において基本となる「理論」と「診断士試験で求められる応用能力」について学習する基本講義


演習適応講義とは…
理論マスター講義で学習した内容を「試験で使える能力」に養成するための基本手順を学ぶ講義

テキストはB5サイズの冊子で、5冊でも持ち運びやすい分量になっています。

まるさん
まるさん

また、講義スライドやテキストについて受講生からの評価は軒並み高いです。

EBAでは、中小企業診断士の過去問分析だけでなく試験委員の著書もすべて分析しています。

そのため、精度の高い試験分析が可能となり、質の高い講義スライドやテキストを提供することができます。

EBAの講義スライドは単に優先度の高い論点に絞っているだけでなく、各理論を「どのレベルまでインプットするか」を意識して作成されている点が良かったです。

EBA 中小企業診断士スクール 合格者インタビュー

出題委員を知り尽くした上で制作された読み応えのあるテキスト

EBA 中小企業診断士スクール 合格者インタビュー

受講生から評判の「演習問題」

EBA中小企業診断士講座の2次試験対策は演習が圧倒的に充実しています

下記のように基礎的な演習から本番レベルの問題まで取り組むことで、段階的にレベルアップを図ります。

・基本演習     12回
・予想問題演習   8回
・模擬試験     1回
・最終チェック模試 1回

すべての演習問題がオリジナル問題で、毎年新しく作成しているため前年の使い回しなどはありません。

「圧倒的な2次試験分析力を活かして作成された問題はとてもレベルが高い」と好評です。

演習問題、模擬試験、ともに、他社のものと比べると、遥かにレベルが高い、本番に近い気がします。

EBA 中小企業診断士スクール 合格者インタビュー

1次試験対策の演習については「受講するときの注意点」で触れています。

まるさん
まるさん

診断士界隈で有名な「講師」

EBAには、中小企業診断士受験生の間でよく知られている名物講師がいます。

それは、EBA中小企業診断士講座の統括講師をしている江口先生です。

よく知られている理由は、次の3つです。

まるさん
まるさん
  • 講義がわかりやすくて質が高い
  • 2次試験の分析力がズバ抜けている
  • 受験生の気持ちを理解している
江口先生の評判・口コミについて

江口先生の授業は、2次筆記試験に合格するためには、何をどこまでできればよいかを具体的に教えてくださいます。このため、努力の方向性を間違えることなく進むことができると感じました。

EBA 中小企業診断士スクール 合格者インタビュー

江口先生はオタクです。何オタクかと言えば、診断士2次試験過去問オタクです。問題の傾向だけではなく、作問者である教授陣が著した本を片っ端から読破されており、頭に入っています。その先生が作る演習問題はまさに本番さながら、むしろ本番の試験問題よりも示唆に富んでいるかもしれません。

EBA 中小企業診断士スクール 合格者インタビュー

先生は生徒からの質問に時間を割いてとことんまで疑問につきあってくださいました。(中略)どんな質問にも必ず答えられると断言した江口先生はすごい先生です。それだけ自信を持って教えてくれる先生でしたので、遠慮せずにどんどん質問することができました。

EBA 中小企業診断士スクール 合格者インタビュー
スクロールできます

注目して欲しいのは「2次試験の分析力」です。

EBAは、主に過去問試験委員の著書すべて再現答案採点サービスの3つを分析に活用しています。

他の通信講座と違うポイントは、再現答案採点サービスです。

【再現答案採点サービス】
…毎年11~12月頃、その年の2次試験受験生がEBAに再現答案を提出し、無料で採点結果(合否の予想)や提出者全体での事例別、設問別の順位等の結果をフィードバックしてくれるサービス。

こんな感じでフィードバックしてくれます!

まるさん
まるさん
EBAの再現答案採点サービス
出典:EBA 中小企業診断士スクール

この採点サービスでは、毎年400人以上の受験生が再現答案を提出します。

合格発表後には受験生から実際の得点を共有してもらうことで採点結果との差異を分析し分析の精度をさらに高めています

だからこそ、EBAの演習問題はレベル(質)が高いと評価されているのです。

私も令和5年度2次試験のときにEBAの採点サービスを利用しました!

まるさん
まるさん

充実した「添削指導」

EBA中小企業診断士講座では、合計24回の添削指導を受けることができます。

【例】
・基本演習(12回)
・予想問題演習(8回)
・模擬試験(1回、各事例1回ずつ)

※最終チェック模試の添削はありません。

24回の添削指導はTACと同じくらいの回数です。

クレアールでは、さらに多い28回の添削指導を受けられるコースがあります。

しかも料金はEBAやTACよりも安い!?

まるさん
まるさん

合格を叶える「サポート体制」

EBA中小企業診断士講座は以下のサポートを実施しています。

  • 100字訓練
  • 理論チェックテスト
  • 江口ブログ
  • 2次試験分析動画

100字訓練」は、毎日行う2次試験の解答作成の訓練です。

午前中に問題を配信し、翌日の問題配信時に前日のお題の【解答ポイント】と【出題の趣旨とポイント】を配信します。

(例題)
【問題】
A社はこれまで第1工場の工場長だったF氏を取締役に昇格させたことで収益を改善することに成功した。A社の施策が収益改善に結びついた要因について、60字以内で述べよ。

【解答】
権限と責任を一致させることで工場長を動機づけるとともに、全社的経営管理を実行できる環境を整えることができたから。

毎日100字訓練をすることで、①感覚で文字数がわかるようになる②本番の試験で問題への既視感を持つことができる③時間を短縮できるなどのメリットがあります。

まるさん
まるさん
その他サポートについて

理論チェックテスト
2次試験の設問に対して正しく理論を使えるようにするためのテストです。
毎月実施され、EBAメソッド習得に重要な「1次理論の応用」をマスターします。

江口ブログ
EBAのホームページで公開されている江口先生のブログです。
出題企業の分析や次年度の試験傾向予想などが書いてあります。

2次試験分析動画
その年の2次試験についての解説動画をYouTubeに無料で公開しています。
再現答案採点サービスと受験生から集めた得点開示との差異分析なども行なっています。

江口ブログと2次試験分析動画は誰でも見ることができるので、EBAを受講するしないに関わらず1回は見てみましょう!

江口ブログも2次試験分析動画も気になる方はこちら

まるさん
まるさん

EBA中小企業診断士講座のコース一覧・料金

EBA中小企業診断士講座のコースおよび料金は以下の通りです。

【2024年度試験対策】

コース名一般価格キャンペーン価格
1次試験対策講座 通信クラス24,000~33,000円(1科目)
2次集中コース 通信クラス200,000円
EBA合格コース 通信クラス310,000円
2次直前パック 通信クラス150,000円

【2024年度試験対策】

コース名一般価格キャンペーン価格
1次試験対策講座
通信クラス
24,000~33,000円(1科目)
2次集中コース
通信クラス
200,000円
EBA合格コース
通信クラス
310,000円
2次直前パック
通信クラス
150,000円

※現在はどのコースも販売していません。令和7年度対策コースはまもなく詳細公開予定です。

また2024年10月1日現在、EBAは割引キャンペーンを実施していません。

EBAでは上記の価格以外で販売されることは基本的にありません。

まるさん
まるさん

しかし、EBAと同じくらい講座内容が充実しているTBCには大幅な割引を実施するタイミングがあり、その時期には多くの受験生がこの2社で迷います

EBAとTBCに共通しているのは、「講座内容が充実している」「2次試験の分析力が高い」「演習問題の質が高い」などです。

スクロールできます

EBA中小企業診断士講座の合格実績

EBA中小企業診断士講座では、合格実績が公表されていません

また、合格者インタビューも数年前から更新が止まっているため、どのくらい合格者がいるのか見当もつきません。

参考までに、X(Twitter)におけるEBA受講生の中小企業診断士試験の合格率の口コミを紹介します。

スクロールできます

上記の口コミから、X(Twitter)における令和3年度のEBA生合格率は高く、令和4年度の合格率は低いことが予想されます。

EBAは年度によって合格率が変わるのかもしれません。

公式のデータではないので、あくまで参考です!

まるさん
まるさん

EBAを受講するときの注意点

最後に、EBA中小企業診断士講座を受講する場合の注意点についてお話します。

注意すべき点は以下の通りです。

・1次試験対策は講義動画と模擬試験のみ
・EBAメソッド習得に時間がかかる
・科目免除制度の利用で損する場合がある

まず、1次試験対策は演習がなく、講義動画と模擬試験(2回)のみで構成されています。

そのため、問題を解く機会はEBAオリジナル予想問題の模擬試験の2回分だけです。

中小企業診断士を初めて勉強する方は、過去問で自主学習する必要があるかもしれません。

まるさん
まるさん

次に、EBAはキーワードの詰め込みや解答の型よりも理論を重視しているため、EBAメソッドを習得するのに時間がかかります。

EBAで中小企業診断士合格を目指す場合は、時間に余裕を持って早めに申し込むようにしましょう!

遅くても3月末まで!

まるさん
まるさん

最後に、EBA合格コースには1科目につき1万円割引(最大3科目免除)の科目免除制度があります。

下記のように、科目免除が4科目のところで「EBA合格コース」と「1次試験対策+2次集中コース」の値段が逆転します

〇EBA合格コース(通信クラス)の場合
科目免除なし → 310,000円
1科目免除 → 300,000円
2科目免除 → 290,000円
3科目免除 → 280,000円
4科目免除 → 280,000円

5科目免除 → 280,000円
6科目免除 → 280,000円

〇1次試験対策+2次集中コース(通信クラス)の場合
科目免除なし → 401,000円
1科目免除 → 368,000~377,000円
2科目免除 → 335,000~351,000円
3科目免除 → 302,000~325,000円
4科目免除 → 276,000~299,000円

5科目免除 → 250,000~266,000円
6科目免除 → 224,000~233,000円

※企業経営理論/財務・会計/経営法務は33,000円
 運営管理/経済学・経済政策/経営情報システムは26,000円
 中小企業診断士経営/政策は24,000円

つまり、科目免除制度を利用する場合はこちらを参考にしてください。

・科目免除なし、1~3科目免除の場合は「EBA合格コース」
・4科目免除する場合は「免除する科目によって変わる」
・5~6科目免除する場合は「1次試験対策講座+2次集中コース」

よくある質問

入学金や送料はかかりますか?

入会金も送料もかかりません

教育訓練給付制度の対象ですか?

EBA中小企業診断士講座は、教育訓練給付制度の対象外です。

講義をダウンロードできますか?

講義をダウンロードすることはできません

割引制度はありますか?

再受講割引科目免除制度があります。

【再受講割引の注意点】
・1次試験対策講座は再受講割引の対象外です。
・2次集中コースの再受講価格での申し込みは2024年2月末で終了となっています。

科目免除制度についてはこちら!

通信クラスは模試を会場受験できますか?

通信クラスは、模擬試験・最終チェック模試が自宅受験のみとなります。

【まとめ】EBAは「料金は高いが、講座内容が充実していて講師の評判も良い!」

今回は、EBA中小企業診断士講座の特徴について解説しました。

この記事でわかること

\ 見たい内容をClick! /

EBAは2次試験オタクと言われる江口先生の人気を筆頭に、EBAメソッドや質の高い演習問題、100字訓練など様々な面で受験生から評価されています。

一方で、1次・2次試験対策が30万円以上、2次試験対策でも20万円以上の費用がかかることで、購入をためらう受験生がいることも事実です。

「費用」「講座の充実度」「合格実績」など総合的に比較し、自分が「これだ!」と思う通信講座を見つけましょう!

個人的におすすめなのは「診断士ゼミナール」「スタディング」「TBC」です!

まるさん
まるさん
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次